雪道運転術
乾いた路面に比べ、リスクの高い雪道ドライブ。でもそのリスクはちょっとした知識と心構えで防げることも多いのです。
雪道の運転はなぜ難しい? 理由は2つ!
雪道を安全に走るためには、何よりタイヤを滑らないようにすることがポイントです。急発進・急ブレーキはもちろん、ブレーキをかけながらハンドルを切るのも厳禁です。カーブ前には早めのブレーキングを。
基本はとにかく時間と気持ちにゆとりを持ち、ゆっくりした動作を心がけましょう。
雪道はどうしても視界が悪くなりやすいので、まずは車間距離をしっかり確保しながらゆっくり走りましょう。 特に下り坂は事前に十分減速を。前方の状況をしっかり把握するためにも吹雪などの際は昼間でもライトをつけるようにしましょう。
こんなキケンいっぱいの雪道では、ドライバーが路面をしっかり見極めることが何より大切なポイントです。
最後に、案外大事なのが「車の停め方」。
こんなコツを知っておくだけで、未然に防げるトラブルも数多くあります。
この冬、慣れない雪国ドライブを予定している方はぜひ覚えておいてくださいね。