ホイールの構造

1 ピース
リムとディスクが一体成形される構造で、軽さと強度が得やすくなっています。
製法の違いにより、鍛造と鋳造に分かれます。
スポーツ用途に適した構造といえるでしょう。
デザインは比較的シンプルとなります。

2 ピース
リムとディスクを別々につくり、溶接やピアスボルトで接合する構造です。
ディスクもしくはリムのみ鍛造という凝ったモノもあります。
オフセットを細かく設定できる利点は、モータースポーツでも活用されています。

3 ピース
インナーリムとアウターリム、そしてディスクを別々につくり、接合させる構造です。
軽さや強度の面では不利ですが、デザインの自由度が高く、装飾しやすいこともあって、 ドレスアップ系のホイールに多く存在します。