エコタイヤラベリング制度
こんなラベル見たことありませんか?

転がり抵抗性能 低いほどエネルギーロスが少なく、燃費が向上します。

ウェットグリップ性能 路面が濡れた状態でのグリップ力をあらわします。
低燃費タイヤの場合

転がり抵抗性能『A以上』が低燃費タイヤで、『A』以上から低燃費タイヤの表示が認められています。
『AAA』がもっとも転がり抵抗が少なく、燃費向上が認められるタイヤです。
低燃費タイヤでない場合

転がり抵抗性能が 『B』グレード、ウェットグリップ性能が 『b』グレードであることは、低燃費タイヤでないことを示します。

低燃費タイヤの性能表示がわかりやすくなります!
2010年1月より、タイヤの転がり抵抗性能とウエットグリップ性能をレベルごとに等級付けし、表示するラベリング制度がスタートしました。
低燃費タイヤには性能表示された「低燃費タイヤラベル」が貼ってあります。